2017年9月4日月曜日

修学旅行結団式

 今日、3年生は、朝から修学旅行の集団訓練や行動の確認等を行いました。
 そして、4校時には結団式を行い、その後、明日に備えて午前中で下校となりました。
↓ 学年主任・高梨先生のお話
 「・・・互いに気づかい、心づかいをして、楽しい修学旅行に・・・」
 
↓ 養護教諭・金子先生のお話
 「・・・一緒に行きますが、自分の健康管理は自分ですることが大切・・・」
 
 ↓ 実行委員長・伊藤君のあいさつ
 
↓ 大変立派な挨拶だったので、紹介します。
 
 「いよいよ明日は修学旅行です。楽しみな人もいれば不安な人もいるかと思います。
 楽しむことは大切ですが、3学年全員で決めた『全体の迷惑にならないよう静かに素早く整列する』『ご飯を残さず食べる』『お互いの体調を気遣い就寝時間を守る』『使わせてもらっていることに感謝しきれいに保つ』という『当たり前のこと』を一人ひとりが実行することが修学旅行の成功につながります。
 また、集団行動で大切な『相手を思いやる心』『助け合う心』を持ち、3日間生活していきましょう。そしてスマートフォン、ゲーム機、音楽機器などの不要物を絶対に持ってこないということを一人ひとりが守る必要があります。なぜなら、ルールを守ってこそ学年目標である『輝明正大』の達成に近づくことができるからです。
 一人ひとりがその自覚を持って行動し、事故やトラブルのない楽しい修学旅行にしましょう。実行委員も有意義な修学旅行になるよう精一杯がんばりますので、皆さんもご協力よろしくお願いします。」

予定通りに進んでいます。

リナワールドを16時に出発しました。